FCゴールデンジュニアユース練習会・セレクション予約受付開始
FCゴールデンジュニアユースは、下記予約サイト内の日程にて練習会を開催させていただきます。
参加費は無料です。ぜひご参加下さいませ。
(定員になり次第締め切らせていただきます)
参加費は無料です。ぜひご参加下さいませ。
(定員になり次第締め切らせていただきます)
セレクション受付を開始致しました。
参加を希望される方は、下記よりご予約の上ご参加下さい。
(先着順となります)
参加を希望される方は、下記よりご予約の上ご参加下さい。
(先着順となります)
FCゴールデン ジュニアユースの募集について
FCゴールデンは、2024年4月よりジュニアユースの活動を開始することとなりました。
2023年3月より新6年生対象に、募集を開始させていただきますのでご報告させていただきます。
FCゴールデンジュニアユースについての詳細も順次ご案内を差し上げてまいりますのでご確認くださいませ。
【FCゴールデンジュニアユース】
2024年4月からジュニアユース活動を開始
■特徴
①サッカーと勉強の高いレベルでの両立を目標に、サッカーチーム内に学習塾を併設。
塾講師とサッカーコーチ間でも情報共有を行いつつ、選手たちの学力面もサポートしてまいります。
②FCゴールデンJYは4年間(小6~中3)での活動を想定しており、JY入会者で活動するU12ハイレベルクラスはその1年目に該当します。中学年代に必要な基礎技術の徹底習得、11人制サッカーの理解と近隣チームとの11人制練習試合等を行います。
■チームコンセプト
「Stay Gold」・・・輝き続ける
① 個性を輝かせる
② 人間力を輝かせる
③ 地域を輝かせる
FCゴールデンジュニアユースではそれぞれの「個性」を大切にし、サッカースキルのみならず「人間力」を輝かせることを目標に活動していきます。
そして我々の活動を通して「地域」を輝かせる存在を目指します。
■担当コーチ
中村 佑馬 ライセンス JFA公認B級
指導歴
2012年〜2020年 ベルマーレフットボールアカデミーコーチ(スクール、地域トレセン、ジュニアユース担当)
2021年〜2022年 産業能率大学サッカー部コーチ(湘南ベルマーレより出向)
2023年〜 FCゴールデン
佐久間 健太
横浜F・マリノスでプロコーチ契約、法政大学体育会サッカー部監督,同大学付属第二高監督、大豆戸FC、SCHフットボールクラブ、AC等々力等で監督として指導。
指導実績
2010年,11年,16年大豆戸FC 高円宮杯神奈川県大会優勝
2015年大豆戸FC 神奈川県TOPリーグ優勝
2016年法政二校 高校サッカー選手権神奈川県大会ベスト4
2016年法政大学 関東1部5位、全日本サッカー選手権ベスト16
2017年クラブテアトロ 日本クラブユース選手権U15県大会優勝
2018年大豆戸FC 日本クラブユース選手権U15県大会優勝
2019年SCH FC 横浜市大会U8 3位
■練習日数
週4〜5回(平日2〜3回+土日)
夏休みなどの長期休暇には遠征など実施予定
■練習会場・時間
平日:藤沢市内
土日:藤沢市内orその他(終日)
※練習時間や会場については変更になる場合がございます。
■入会方法
①FCゴールデンの開校するU12ハイレベルクラス入会者から選抜
ハイレベルクラス入会希望者フォーム:https://forms.gle/RZ5s9JqKLqmNrQZ78
ハイレベルクラス費用
年会費(保険代含):月1000円×翌年3月までの月数
月謝:7,500円
(FCゴールデンジュニアチーム所属者は5,000円)
②入会セレクションによる選考
2023年春以降に開催予定
お問い合わせ先:info@s-goldenage.jp
2023年3月より新6年生対象に、募集を開始させていただきますのでご報告させていただきます。
FCゴールデンジュニアユースについての詳細も順次ご案内を差し上げてまいりますのでご確認くださいませ。
【FCゴールデンジュニアユース】
2024年4月からジュニアユース活動を開始
■特徴
①サッカーと勉強の高いレベルでの両立を目標に、サッカーチーム内に学習塾を併設。
塾講師とサッカーコーチ間でも情報共有を行いつつ、選手たちの学力面もサポートしてまいります。
②FCゴールデンJYは4年間(小6~中3)での活動を想定しており、JY入会者で活動するU12ハイレベルクラスはその1年目に該当します。中学年代に必要な基礎技術の徹底習得、11人制サッカーの理解と近隣チームとの11人制練習試合等を行います。
■チームコンセプト
「Stay Gold」・・・輝き続ける
① 個性を輝かせる
② 人間力を輝かせる
③ 地域を輝かせる
FCゴールデンジュニアユースではそれぞれの「個性」を大切にし、サッカースキルのみならず「人間力」を輝かせることを目標に活動していきます。
そして我々の活動を通して「地域」を輝かせる存在を目指します。
■担当コーチ
中村 佑馬 ライセンス JFA公認B級
指導歴
2012年〜2020年 ベルマーレフットボールアカデミーコーチ(スクール、地域トレセン、ジュニアユース担当)
2021年〜2022年 産業能率大学サッカー部コーチ(湘南ベルマーレより出向)
2023年〜 FCゴールデン
佐久間 健太
横浜F・マリノスでプロコーチ契約、法政大学体育会サッカー部監督,同大学付属第二高監督、大豆戸FC、SCHフットボールクラブ、AC等々力等で監督として指導。
指導実績
2010年,11年,16年大豆戸FC 高円宮杯神奈川県大会優勝
2015年大豆戸FC 神奈川県TOPリーグ優勝
2016年法政二校 高校サッカー選手権神奈川県大会ベスト4
2016年法政大学 関東1部5位、全日本サッカー選手権ベスト16
2017年クラブテアトロ 日本クラブユース選手権U15県大会優勝
2018年大豆戸FC 日本クラブユース選手権U15県大会優勝
2019年SCH FC 横浜市大会U8 3位
■練習日数
週4〜5回(平日2〜3回+土日)
夏休みなどの長期休暇には遠征など実施予定
■練習会場・時間
平日:藤沢市内
土日:藤沢市内orその他(終日)
※練習時間や会場については変更になる場合がございます。
■入会方法
①FCゴールデンの開校するU12ハイレベルクラス入会者から選抜
ハイレベルクラス入会希望者フォーム:https://forms.gle/RZ5s9JqKLqmNrQZ78
ハイレベルクラス費用
年会費(保険代含):月1000円×翌年3月までの月数
月謝:7,500円
(FCゴールデンジュニアチーム所属者は5,000円)
②入会セレクションによる選考
2023年春以降に開催予定
お問い合わせ先:info@s-goldenage.jp